想い・ビジョン

MESSAGE

「やってあげる」優しさより、
「できる」と信じる強さを。

障がい者グループホーム グンハピが掲げるゴールは、入居者様ご自身の自立です。

私たちが大切にしているのは、できないことを代わりにやってあげることではありません。ご本人が自分でできる喜びを実感し、社会という次のステージへ向けて、一番近くで伴走していくことだと考えています。

そのために、私たちは「できること」を一緒に見つけ、「どうすればできるか」を共に考え、挑戦する姿を応援します。その繰り返しの中でご自身の可能性に気づき、自信を育んでいけるよう、スタッフ一同、全力でサポートに取り組んでまいります。

また、施設名である「グンハピ」には、群馬(グン)の地で一人でも多くの方が、自らの力でHAPPY(ハピ)な人生を送ってほしい、という願いが込められています。
この想いを胸に、これからも群馬の地に根ざし、地域社会と共に歩んでまいります。

  • _
  • _
  • _

障がい者グループホーム グンハピの5つのポイント!

01自立を支える、経験豊富な専門スタッフ

福祉・医療の現場で10年以上のキャリアを持つ、サービス管理責任者や看護師など、ベテランスタッフが揃っています。長年の経験で培ってきた知見を活かし、入居者様一人ひとりの個性や状況に合わせて、最適な支援を行います。

02看護師がいる安心感、心と身体の健康サポート

看護師を配置しており、週に一度のバイタルチェックや日々の服薬管理はもちろん、心の状態にも寄り添うメンタルケアも大切にしています。心身ともに安定した状態で、自分らしい生活を送れるようサポートしますのでご安心ください。

03毎日の元気をつくる、温かい手作りごはん

グンハピでは、栄養バランスを考えた体に優しい食事を、毎朝・毎夕、心を込めて手作りしています。月に一度のイベント食は、みんなが楽しみにしている特別なメニュー。食べる喜びが、日々の活力に繋がるようなお食事を目指しています。

04「働く」「通う」を繋ぐサポート

ご本人のご希望や適性に合った就労支援事業所や生活介護事業所を紹介させていただきます。車の送迎がある事業所のご紹介も可能ですので、安心して新たな一歩を踏み出せるようお手伝いします。

05通院同行、緊急時の医療的サポート

定期的な通院や、急な体調不良で病院へ行く必要がある場合は、スタッフが責任を持って付き添います。ご本人やご家族が安心して治療に専念できるよう、しっかりとサポートいたしますので、気兼ねなくご相談ください。

代表メッセージ

「手を貸さない」それが、未来を信じる私の愛情表現です。

私は長年、お客様の声を深く汲み取り、そのご要望にお応えすることを第一とする仕事に就いておりました。そしてお客様に満足していただくことが、何よりのやりがいでした。

正直に申し上げますと、以前の私は障がいのある方々に対して、どこか偏見を持っていた一人だったかもしれません。しかし、あるボランティア活動での出会いが、私の価値観を変えてくれました。そこで触れ合った彼らの、裏表のない素直さ、そして愛らしさ。私は、自分が抱いていたイメージがいかに一方的なものであったかを痛感させられたのです。

この仕事は、前職とはある意味で真逆です。ご本人の意見にただ耳を傾けるだけでは、その方の自立には繋がりません。あえて「手を貸さない」ことが、ご本人の生きる力を育むのだと、私は信じています。もちろん、それは簡単なことではなく、私自身も彼らから日々多くのことを学ばせてもらっている毎日です。

私には、いつか子ども食堂のような、誰もが安心して集える居場所をつくりたいという夢があります。「グンハピ」は、その夢の第一歩です。ここが入居者様にとって、次のステージへ羽ばたくまでの、心安らぐ居場所となることを心から願っています。

TOP